最新情報はinstagram
このサイトでは、開催日とご利用ルールとアクセス案内を掲載しています。販売開始や価格などはinstagramでお知らせしますのでフォローをお願いします。https://www.instagram.com/toyo.camp/
予約は会員登録を
予約サイトでは必ず会員登録をしてください。会員登録をしないとキャンセルができません。2日前までにキャンセルをされるとキャンセル料がかかりません。キャンセル料は、前日キャンセル30%。当日キャンセル100%です。https://toyocamp.easy-myshop.jp/
台風時など中止可能性
河川堤防の芝生広場での開催のため、台風などで川の水位上昇や強風でのテント飛散が懸念される場合は、行政からの指導により、やむなく開催ができない場合があります。
とよキャン!ルール
ご確認の上、ご予約をお願いします。
食器の洗い場はありません
河川保護のため排水できません。手を洗う水道はあります。
焚火は焚火台で
芝生地でのキャンプです。焚火台を必ず使用してください。
トイレは洋式仮設
仮設トイレではありますが男女別です。
12時in 11時OUT
12時-17時チェックイン。11時までにチェックアウト。併設イベントがある場合は変更の可能性があります。
車1台サイト内へ駐車
バイクなら2台までサイト内に。荷物を運ぶ手間がありません。追加駐車場有料【要予約】。
1サイト定員6名まで
未就学児(小学校入学前)は人数カウントしません。1名でも6名でも同じ料金です。
クレジットカード決済
予約時の決済方法はクレジットカードのみです。当日の追加購入は現金のみです。
大音量禁止
大音量音楽禁止。特に21時以降にペグ打ちや音楽を流すなどはご遠慮ください。
ペットはリードを付けて可
公園ルールでリードをつけることとなっていますので必ず、リードをご使用ください。
手持ち花火などは21時まで可
打ち上げ花火は禁止です。ドラゴン程度の飛び出さない花火は可能。
炭はお帰りの際に回収可
焚火の炭はお帰りの際に受付テント横で無償回収できます。
燃えるゴミ 有償回収可
ゴミは原則お持ち帰りですが、希望者はお帰りの際にゴミ袋500円販売回収可。
開催場所は 豊田市の千石公園
豊田スタジアムの北西
豊田市駅から車で8分
豊田大橋の北東
豊田市駅から徒歩22分
道順は事前確認を
豊田北高校の南の道が分かり易いです

開催場所

場内レイアウト
会場内配置
入場導線
お車は黄色い矢印が導線です。アスファルトの駐車場を通って公園内に入ります。
一方通行
場内は車両一方通行です。夜間等、車両の出し入れは可能です。入場時にスタッフが説明します。
フリーサイト
場内は2万㎡程度のスペースがあります。スペースは充分にあります。1サイト10m*10m程度のスペースをご使用ください。
2025年度開催予定
とよキャン! 5/3
4/9販売開始
とよキャン! 5/24
4/9販売開始
とよキャン! 10/11
とよキャン! 11/22
とよキャン! 2/14

お待ちしています